JIS C0448:1997 pdfダウンロード
JIS C0448:1997 pdfダウンロード。表示装置(表示部)及び操作機器(操作部) のための色及び補助手段に関する規準 Coding of indicating devices and actuators by colours and supplementary means
1. 適用範囲
この規格は,表示装置(表示部)及び操作機器(操作部)のための一定の色及び補助手段に関する一般的事項について規定する。この規格の目的を次に示す。 − 装置を安全に監視し,操作することによって,人体,資産及び/又は環境の安全性を増強する。
− 装置の適切な監視,操作及び保全を容易にする。
− 操作条件及び操作機器(操作部)の位置の迅速な確認を容易にする。
この規格の,一般的な適用範囲を以下に示す。
− 単一の表示灯,押しボタン,機械的表示装置(表示部),発光ダイオード (LED) 又はビデオ・ディスプレイ・スクリーンのような単純な場合から,機械又は工程を制御するための多岐にわたる装置を含む広範な制御ステーションまで。
− 人体,資産及び/又は環境の安全が関係する場合,並びに色及び補助手段が装置を適切に監視し,操作を容易にするために使用される場合。
− 個別規格で,特有の機能に対して固有の識別方法を定めた場合。 人体,資産及び/又は環境の安全に関係がない場合,この基本安全規格の枠内で,個別規格で色及び補助手段について,特別な仕様を定めてもよい。
2. 引用規格
この規格の引用範囲を次に示す。この引用規格は,この引用規格の制定時を対象にしたものであるので,最新版を適用することが望ましい。
JIS C 0447 マンマシンインタフェース (MMI) −操作の基準 備考 IEC 60447 : 1993, Man-machine interface (MMI) −Actuating principlesが,この規格と一致している。
JIS C 0617 電気用図記号 備考 IEC 60617 : Graphical symbols for diagramsが,この規格と一致している。
IEC Guide 104 : 1984 Guide to the drafting of safety standards, and the role of Committees with safety pilot functions and safety group functions
IEC 60050 (441) : 1984 International Electrotechnical Vocabulary (IEV) , Chapter 441 : Switchgear, controlgear and fuses
IEC 60050 (845) : 1987 International Electrotechnical Vocabulary (IEV) , Chapter 845 : Lighting
IEC 60204 : Electrical equipment of industrial machines
IEC 60417 : 1973 Graphical symbols for use on equipment. Index, survey and compilation of the single sheets
ISO 3864 : 1984 Safety colours and safety signs ISO 7000 : 1989 Graphical symbols for use on equipment−Index and synopsis Publication CIE No. 2-2 (TC 1.6) : 1975 Colors of light signals
3. 用語及び定義
この規格で使用する主な用語及び定義は,次による。
3.1 表示装置(表示部)(indicating device) 可視又は可聴情報を出す機械的,光学的,電気的又は電子的装置。
3.2 操作機器(操作部) (actuator) (1) 外部強制動作が加えられる操作システム(制御スイッチ)の一部分[IEV 441-15-22の部分修正]。
備考 操作機器(操作部)は,ハンドル,とっ(把)手,押ボタン,ローラ,プランジャなどの形をとってもよい。
注(1) この規格では,インタラクティブ・スクリーン・ディスプレイの場合,操作機器(操作部)は,操作機能を示すスクリーン表示の部分であるとみなす。
3.3 機械的表示装置(表示部) (mechanical indicator) 機械的又は電気機械的開閉装置(例えば,回路遮断器)の必要な部分を成し,開又は閉の位置,若しくは中間の位置(例えば,スターデルタ始動装置のスターの位置)を表示する表示装置(表示部)。ただし,手動操作機器(操作部)としては使用しない表示装置(表示部)。
3.4 信号灯 (signal light) 光信号を発するよう設計された装置 [IEV 845-11-05] 。
3.5 発光ダイオード (LED) (light emitting diode) 電流によって励起されて光放射するp-n接合点をもったソリッドステート素子 [IEV 845-04-40]。
3.6 照光式操作機器(操作部) (illuminated actuator) 照光によって可視表示のできる,光源付きの操作機器(操作部)。光源の操作は,操作機器(操作部)の動作に対応させても,それとは別にしてもよい。
3.7 色相 (hue) あるエリアの知覚された色,つまり,赤,黄,緑及び青のうちの1色又はそれらの2色の組合せで見える,視覚作用の特性 [IEV 845-02-35]。
3.8 明度 (brightness) あるエリアの放つ光がより多かったり少なかったりするように見える,視覚作用の特性 [IEV 845-02-28]。
3.9 彩度 (saturation) その明るさに比例して判断されるエリアの彩色,多彩さ [IEV845-02-41]。
備考 一定の視覚条件と感覚視力の範囲内の照明水準において,一定の色の感覚は,明度が非常に高い場合を除き,すべての照明水準に対してほぼ一定の彩度を示す。
- Previous:JIS C0366:1997 pdfダウンロード
- Next:JIS L4003:1997 pdfダウンロード