Location: Home > JIS > JIS X6105:1988 pdfダウンロード

JIS X6105:1988 pdfダウンロード

JIS 10-12
JIS X6105:1988 pdfダウンロード

JIS X6105:1988 pdfダウンロード。GCR方式による12.7mm幅, 9トラック,246cpmm,情報交 換用磁気テープの情報記録様式 9−Track, 12.7 mm Wide Magnetic Tape for Information Interchange− Format and Recording, Using Group Coding at 246 cpmm
1. 適用範囲
この規格は,計数形電子計算機及び類似の機械相互間において,情報交換に用いられる磁気テープ(以下,テープという。)の情報記録様式のうち,GCR (Group−Coded Recording) 方式を用い,データ密度246cpmm,トラック数9個のものについて規定する。 引用規格、対応国際規格及び関連規格:16ページに示す。
2. 用語の意味
この規格で用いる主な用語の意味は,次のとおりとする。 (1) GCR方式 テープ上に一連の2進符号を逐次記録する場合,7データバイトごとにECCキャラクタを挿入し,4ビットから5ビットに変換し,更に158個のデータ記録群ごとに制御用の信号を挿入する記録方式。 (2) 磁気テープ 計数形電子計算機及び類似の機械において,情報を入力,出力又は記録するための磁気的信号を記録保持するテープ。
(3) 標準テープ テープの電磁変換特性の標準として用いられ,その特性値が国際標準化機構 (ISO) によって規定されるテープ。
(4) 副標準テープ テープの電磁変換特性を標準テープのそれと比較するために用いられ,その特性と標準テープの特性との偏差が明示されて,実測値の偏差を補正することによって,間接的に供試テープと標準テープとの特性との比較を行うことを可能にするようなテープ。
(5) 基準磁界 標準テープに記録密度356ftpmmで相連続する磁束反転を記録して,これを再生するとき,その再生出力電圧が最大出力電圧(飽和値)の95%となるような最小印加磁界。
(6) 基準せん(尖)頭出力電圧 標準テープに記録密度356ftpmm,基準磁界を生じさせる電流の1.3〜1.5倍の記録電流によって,相連続する磁束反転を記録し,これを再生するときに得られる平均せん(尖)頭 (P−P) 出力電圧。
(7) 基準縁 テープの磁性面を上側にして水平に置き,記録時のテープの進行方向が左から右方向になるように見たときの奥側の縁。
(8) トラック 磁気テープの表面に一連の情報を蓄え,1個のヘッドで読出し又は書込みができる部分。
(9) 列 1組の9ビットがテープ幅方向に記録されている部分。
(10) 記録密度 トラックの長さ1mm当たりに記録された磁束反転数 (ftpmm) 。
3. テープの使用条件
3.1 使用環境条件 記録時及び再生時のテープの使用環境条件は,次のとおりとする。 温度 16〜32℃ 相対湿度 20〜80% 湿球温度 25℃以下 この使用環境条件を超えて保管又は輸送されたテープを使用する場合は,その状況によって2〜12時間使用環境に慣らしてから使用することが望ましい。
3.2 記録済みテープの保存環境条件 情報交換に用いる記録済みテープの保存環境条件は,次のとおりとする。 温度 5〜32℃ 相対湿度 20〜80% 湿球温度 26℃以下 3.3 記録済みテープの輸送条件 発送者は,輸送中の損傷を防ぐために附属書1の諸事項に対する適切な処置をとるものとする。
3.4 巻取り張力 記録済みテープの巻取り張力は,2〜3.6Nとする。
3.5 使用テープ 情報交換に用いるテープは,JIS X 6101(情報交換用磁気テープ)に規定するもののうち記録密度の呼びが356ftpmmに適合するものを用いなければならない。
4. 記録の一般的必要条件
4.1 記録方式 記録方式はNRZ-1とし,“1”は磁化の方向の変化で表す。記録磁化は,テープの長手方向に対して行う。 参考 NRZ-1方式 テープの1トラックに一連の2進符号を逐次記録する場合,符号“1”に対しては磁束を反転し,符号“0”に対しては磁束を反転しない記録方式。
4.2 記録密度 公称記録密度は,356ftpmmとする。そのほかに特に定められた測定を行う場合の公称記録密度として,178ftpmm及び119ftpmmを用いる。

Download