JIS L0852:1994 pdfダウンロード
JIS L0852:1994 pdfダウンロード。アルカリ滴下に対する 染色堅ろう度試験方法 Testing method for colour fastness to alkali spotting
1. 適用範囲 この規格は,染色した繊維品のアルカリ滴下に対する染色堅ろう度試験方法について規定する。
備考1. この規格の引用規格を,次に示す。
JIS K 8625 炭酸ナトリウム(試薬)
JIS L 0801 染色堅ろう度試験方法通則
JIS L 0804 変退色用グレースケール
2. この規格の対応国際規格を,次に示す。
ISO 105-E06 Textiles−Tests for colour fastness−Part E06 : Colour fastness to spotting : Alkali 2. 要旨 この規格は,規定の濃度に調製した炭酸ナトリウム溶液を試験片に滴下し,乾燥後試験片の変退色の程度を変退色用グレースケールと比較して,その堅ろう度を判定する方法である。
3. 装置及び材料 装置及び材料は,次のものを用いる。
(1) ピペット又は点滴器
(2) ガラス棒 直径0.8cm,長さ15cm程度の先端を丸めたもの。
(3) ガラス板 10×10cm以上のもの。
(4) 小はけ
(5) 変退色用グレースケール JIS L 0804に規定するもの。
(6) 炭酸ナトリウム溶液 炭酸ナトリウム溶液 (100g/l) (1)のもの。
注(1) 炭酸ナトリウム溶液 (100g/l) は,JIS K 8625に規定する炭酸ナトリウムの特級を用いて作る。 4. 試験片の調製 試験片の調製は,次の場合を除き,JIS L 0801の7.2(試験片の調製)による。
(1) 試料が糸の場合 編んで10×4cmの大きさにするか,又は10×4cmの大きさのガラス板にその長辺の方向に平行して密に巻き付けて薄い層をつくり,試験片とする。
(2) 試料がばら繊維の場合 くしけずって押し付け,10×4cmの大きさの薄い層とし,これを10×4cmの大きさのガラス板にセロハン粘着テープなどを用いて取り付け,試験片とする。
5. 操作 操作は,次のとおり行う。
(1) 試験片をガラス板上に置き(糸やばら繊維の場合など試験片の調製にガラス板を用いた場合は,この必要はない。),ピペット又は点滴器を用いて炭酸ナトリウム溶液を試験片の中央に2滴程度滴下する。
(2) 滴下した溶液をガラス棒でよく試験片にしみ込ませ,そのまま自然乾燥させる。
(3) 滴下部に固形物が析出した場合は,はけでよく払い落とす。 6. 判定 判定は,試験片に試験液を滴下した部分と滴下しなかった部分との色の開きの程度をJIS L 0801の10.(判定)によって行う。
- Previous:JIS K9903:1994 pdfダウンロード
- Next:JIS L0858:1994 pdfダウンロード