Location: Home > JIS
JIS
  • JIS R3252:1994 pdfダウンロード。ガラスのレーザ干渉法による 均質度の測定方法 Measuring method for the homogeneity of glasses by laser interferometry 1. 適用範囲 この規格は,レーザ干渉法によるガラスの屈折率の均質度の測定方法について規定する。 備考 この規格の引用規格を,次に示す。 JIS Z 8401 数値の丸め方 JIS Z 8703 試験場所の標準状態 2. 用語の定義 この規格で用いる主な用語の定義は,次のとおりとする。 (1) ガラスの屈折率の均質度 単一ガラス試料の中の定められた範囲内における屈折率の変化量のうち,線形変化分を除いた屈折率変化量の最大値。 (2) 屈折率整合液 試料ガラスの屈折率と同一か又は非常に近い屈折率をもつ透明の液体。屈折率はレーザの波長における値とする。 (3) 平面度補正板 均質度の良い光学ガラスを高精度(例えば,レーザ波長の20分の1)に研磨した平行平面板。試料の平面度を補正するために,試料に屈折率整合液を中間液としてはり合わせて使用する。 (4) 波面のPV値 干渉計で光が試料を1回透過したときに観測される波面の,近似した平面に対する偏差の最大値と最小値の差。 3. 原理 レーザ干渉計を用いて,平面度の良い試料を透過した光束の波面のPV値を測定し,試料の屈折率の均質度を求める。 4. 測定装置 装置は,レーザ干渉計,干渉像解析装置,測定試料系,除振装置,恒温室などから構成し,次のとおりとする(図1参照)。 (1) レーザ干渉計 レーザを光源とし,光束の波面が平面を成す光学系をもつものを用いる。干渉計については,附属書にその例を示す。 (2) 干渉像解析装置 干渉像から波面のPV値を求めることができるものを用いる。 (3) 恒温室 干渉計及び試料系をJIS Z 8703に規定する標準状態の温度のある一点の温度に保つために使用する。温度制御は±0.5℃以内(温度0.5級)にすることが望ましい。 (4) 除振装置 干渉計及び試料系への外界からの振動の影響を除くことができるものを用いる。高精度測定のためには備えるほうがよい。 5. 試料の調製 試料は,円柱状又は角柱状とし,その厚さ(高さ)方向を観測する方向(干渉計の光束の光軸方向)とする。観測方向の厚さは,正確な測定値を得るために十分な厚さのものとする。 試料の両端面(光軸に垂直となる面)をレーザ波長の20分の1(波長が632.8nmの場合,約0.032μm)以下の平面度に研磨する。 上記の精密研磨を行わない場合は,平面度補正板を屈折率整合液を中間液として試料にはり合わせて測定に用いる。平面度補正板を用いる方法については,附属書にその例を示す。このとき,屈折率整合液と試料の屈折率は,均質度測定に影響を与えないために一致させることが望ましい。 また,試料と平面度補正板を屈折率整合液で安定にはり合わせるため,試料の平面度はおよそ20μm以下にするのがよい。 6. 操作 操作は,次のとおりとする。 (1) 測定試料系の準備 試料表面の汚れを取り除き,測定環境と同じ温度の場所で十分な時間放置し,試料の温度を測定環境の温度に合わせるとともに,試料内の温度を均一にする。 平面度補正板を使用する場合は,平面度補正板の表面の汚れを取り除き,屈折率整合液,試料とともに上記と同じ条件下に置く。 (2) 測定試料系の設置 試料の定められた範囲が干渉計の光束に入るように,試料を干渉計に設置する。 平面度補正板を使用する場合は,試料の表面に屈折率整合液を挟みながら,平面度補正板をはり合わせる。このとき,はり合わせ面に気泡が入らないようにする。 (3) 測定の準備 設置された測定試料系は,測定環境の温度に戻るまで放置する。 平面度補正板を使用する場合は,はり合わせ面の屈折率整合液の層の厚さが変化しなくなるまで放置する。 (4) 測定の操作 干渉像の干渉じま(縞)を適切な本数となるように干渉計の光学系を調整し,測定する。 (5) 解析の操作 干渉像から,測定試料系を透過した光束の波面のPV値を求める。
    10-07
  • JIS S1011:1994 pdfダウンロード。事務用いすの寸法 Standard size of chairs for office 1. 適用範囲 この規格は,事務用いす(以下,いすという。)の寸法及び各部の寸法について規定する。 備考1. 事務用いすとは,一般事務に使用される執務用のいすをいう。 2. この規格の中で { } を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって,参考値である。 2. いすの基準面 いすには,次のように基準面を設ける。 (1) 間口方向及び奥行方向 間口方向及び奥行方向は,脚部を除いた最大外形の面に接して,それぞれ垂直に基準面を設ける。 (2) 高さ方向 高さ方向は,床に接する面及び脚部を含む最大高さの床面に,それぞれ基準面を設ける。 3. いすの基準点 いすの基準点は,次による。 (1) 座位基準点及び背もたれ点 いすには,座位基準点及び背もたれ点を設ける。 (2) 座位基準点及び背もたれ点の求め方 座位基準点及び背もたれ点は,表1による。
    10-07
  • JIS S1023:1995 pdfダウンロード。家具−いす及びスツール− 強度と耐久性の試験方法 Furniture−Chairs and stools− Determination of strength and durability 1. 適用範囲 この規格は,あらゆる種類のいす及びスツールの強度及び耐久性を評価するための試験方法について規定する。特殊ないす及び特定分野で使用するいすについては,ここに規定する以外の試験を追加しなければならないこともある。それらの試験方法については,将来の規格で規定することになる。 備考 この規格では,プーフ(円形のクッションのようなスツール)はスツールとみなす。 この規格は,経時変化及び劣化の評価については規定しない。また,ここに規定する試験は,詰物,いす張り材料のクッション材の耐久性を評価するためのものではない。 この規格は,リクライニングチェア又は可傾いすを傾斜させた状態の試験については規定しない。 ここに規定する試験は,完全に組み立てられ,使用可能な状態にあるいす及びスツールについて実施するように計画されている。 試験で用いる力及び寸法は,成人用のいす及びスツールに適用するものである。 ここに規定する試験は,通常起こり得る誤用を含む標準的な使用を想定し,それらの状況に相当する荷重又は力を,試験対象部位の様々な部分に加えるものである。 これらの試験は,材料,設計,構造又は製造工程には関係なく,特性を評価できるように計画されている。 試験結果は,試験された製品についてだけ有効とする。試験結果を他の類似製品にも適用することを目的とする場合には,試験体は類似製品を代表するものが望ましい。 製品の設計がこの規格で規定する試験手順に適していない場合でも,試験は可能な範囲でこの規格の規定どおりに実施することが望ましいが,この規格と異なる手順で試験を行った場合には,その内容を試験報告書にまとめて記述しなければならない。 この規格の試験は,試験対象部位が意図された環境において満足のいく使用ができるものであるかどうかを実証するものであって,常習的に誤用,一般的な使用期間を超えた長期にわたって使用,又は体重が100kgを超える人が頻繁に使用することによって構造上の故障が生じないことを保証するものではない。 2. 引用規格 ISO 48 Vulcanized rubbers−Determination of hardness (Hardness between 30 and 85 IRHD) ISO 554 Standard atmospheres for conditioning and/or testing−Specifications ISO 2439 Polymeric materials, cellular flexible−Determination of hardness (indentation technique) 3. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,次による。 3.1 強度試験(7.1〜7.4及び7.7〜7.13を参照。) 3.1.1 静的試験 いす及びスツールが,通常加わり得る最大の力のもとで,いす及びスツールとしての機能を発揮できる十分な強度を備えていることを確認するために,重負荷を数回加える試験。 3.1.2 衝撃試験 ときどき加わる急激な力のもとで,いす及びスツールの強度を評価する試験。 3.2 耐久性試験 長期間にわたる使用中に反復的に起こるすべての部位の動きを模擬的に作り,その状況のもとでのいす及びスツールの強度を評価する試験(7.5及び7.6を参照)。 4. 試験方法 試験方法は,次の二とおりとする。 4.1 強度及び耐久性の性能を求めるために,破損が生じるまで種々の試験値を順に変化させて行う試験方法 4.2 一定の要求性能に適合することを確認するために,要求性能に応じた試験値で行う試験方法 備考 試験の要約を,表に示す。 5. 一般試験条件 5.1 準備 いずれの試験においても試験体は,製造してから必要十分な期間を経て,本来の製品としての性能に達したものでなければならない。木材を接着している場合は,製造から試験までの間に,通常の室内条件のもとで少なくとも4週間は経過していなければならない。 また,既存の欠陥は試験前に記録するが,その内容については,8.を参照する。 状態調節のために標準環境を用いる場合には,ISO 554に従い,温度23±2℃,相対湿度(50±5)%でなければならない。 いす及びスツールは,引き渡された状態のままで試験を行う。組立て式のものは,説明書に従って組み立てた状態で試験を行う。いす及びスツールを何とおりかに組み立て又は組み合わせることが可能な場合には,その最も不利な状態で各試験を行う。組立用結合金具は,試験前にすべて締め付けておかなければならない。 5.2 力の加え方 強度試験においては,試験体に動的な荷重を発生させないように,力を十分にゆっくりと加えなければならない。耐久性試験においては,試験による発熱が起こらないように,力を十分にゆっくりと加えなければならない。試験は,毎分最高6サイクルの速さで実施することが望ましい。
    10-07
  • JIS S1038:1994 pdfダウンロード。事務いす用キャスター Castors for office chairs 1. 適用範囲 この規格は,事務いす用キャスター(以下,キャスターという。)について規定する。ただし,ストッパ付きのものは除く。 備考1. この規格の引用規格を,付表1に示す。 2. この規格の中で{ }を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって参考値である。 2. 種類,記号及び各部の名称 2.1 種類及び記号 種類及び記号は,次による。 (1) キャスターの車輪数による区分は,表1のとおりとする。 (2) キャスターの取付方法による区分は,表2のとおりとする。 2.2 各部の名称 キャスターの各部の名称は,図1による。 3. 性能 キャスターの性能は,8.によって試験を行い,表3の規定に適合しなければならない。 4. 構造及び加工 4.1 旋回部分の作動は,滑らかで,緩みが生じないよう確実に緊締されていなければならない。 4.2 車輪は,円滑に回転するように組み立てられていなければならない。
    10-07
  • JIS S2149:1993 pdfダウンロード。ガス燃焼機器用 バイメタルサーモスイッチ (追補1) Bimetal type thermal switches for gas appliances (Amendment 1) 1.(適用範囲)の備考2.の全文を削除し,更に本体の{ }で示した従来単位による併記をすべて削除する。 5.(材料)の(2) (b) の“JIS Z 2371の13.(判定方法)(1)(面積法)”を,“JIS Z 2371の16.(判定方法)a)(面積法)”に置き換える。 5.(材料)の表4(耐食性がある材料)の鋳物の欄の JIS H 5101を,JIS H 5120及び JIS H 5121に置き換える。 6.3(耐食性試験)の (1) の“JIS Z 2371の2.(装置)及び8.(噴霧室の条件)”を,“JIS Z 2371の3.(装置)及び9.(噴霧室の条件)”に置き換える。 付表1(引用規格)の JIS B 7411 ガラス製棒状温度計(全浸没)を,JIS B 7411 一般用ガラス製棒状温度計に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS B 7413 浸没線付ガラス製水銀棒状温度計を,削除する。 付表1(引用規格)のJIS C 1102 指示電気計器を,JIS C 1102-2 直動式指示電気計器 第2部:電流計及び電圧計に対する要求事項に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS C 1302 絶縁抵抗計(電池式)を,JIS C 1302 絶縁抵抗計に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS C 2531 鉄ニッケル磁性合金板及び条を,JIS C 2531 鉄ニッケル軟質磁性材料に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS G 3459 配管用ステンレス鋼鋼管を,JIS G 3459 配管用ステンレス鋼管に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS H 3100 銅及び銅合金の板及び条を,JIS H 3100 銅及び銅合金の板並びに条に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS H 3250 銅及び銅合金棒を,JIS H 3250 銅及び銅合金の棒に置き換える。 付表1(引用規格)のJIS H 3300 銅及び銅合金継目無管を,JIS H 3300...
    10-07
  • JIS S4007:1993 pdfダウンロード。手lXU么引布裂品Hand sticked rubberised fabric products 1。酒用箱二规格法,手任吵上引布裂品亿lて规定寸石。 考二规格D引用规格左,次比示言。 JIS K 2238沙>油 JS K 6251加硫上0D引蛋弑酸方法 JSK 6257加硫上P老化试酸方法 JIS Z8401数值D丸奶方 2.颊手汪0上引布裂品法,使用目的忆上○て表1D七右0区别寸石。 3品置 3.1外鲲手汪0=f么引布掣品注,=f么匕布及U注!合力世部分D密着加良好飞,均整な形体匕_切て均整な厚袅费艺右,老寸,芒D他使用上有害な欠点加な八当oDてな讨九汪な白なv。 主t,注人点,污九,芒>他著L
    10-07
  • JIS S5505:1994 pdfダウンロード。フラットファイル Flat files 1 適用範囲 この規格は,書類などをとじるためのとじ具をもつフラットファイル(以下,ファイルという。)について規定する。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS G 3303 ぶりき及びぶりき原板 JIS P 0001 紙・板紙及びパルプ用語 JIS P 8111 紙,板紙及びパルプ−調湿及び試験のための標準状態 JIS P 8113 紙及び板紙−引張特性の試験方法−第2部:定速伸張法 JIS P 8115 紙及び板紙−耐折強さ試験方法−MIT試験機法 JIS P 8116 紙−引裂強さ試験方法−エルメンドルフ形引裂試験機法 JIS P 8124 紙及び板紙−坪量の測定方法 JIS Z 8401 数値の丸め方 3 用語及び定義 この規格で用いる主な用語及び定義は,JIS P 0001によるほか,次による。 3.1 フラットファイル 穴をあけた書類をとじるファイルの一種で,図1のように“とじしろ”を設け,そこにとじ足及び薄形の押さえをもつとじ具を設置した構造をもつファイル。 3.2 とじ具 書類をファイルにとじこむ機能をもった構造体の総称。ファイルにおける代表的なとじ具を図2に示す。 3.3 足 とじ具の一部で,書類の穴に通す部分。とじ足ともいう。 3.4 押さえ とじ具の一部で,書類を上から押さえるための部品。 3.5 こま 押さえの一部で,書類を保持状態に固定する,又は抜き差しが可能な状態に解除するための部品。
    10-07
  • JIS T5212:1993 pdfダウンロード。ガラスブロック(中空) Hollow glass blocks 1. 適用範囲 この規格は,主に建築物に用いる中空のガラスブロック(以下,ガラスブロックという。)について規定する。 備考1. この規格の中で { } を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって,参考値である。 2. この規格の引用規格を,次に示す。 JIS A 1420 住宅用断熱材の断熱性能試験方法 JIS B 7524 すきまゲージ JIS R 3502 化学分析用ガラス器具の試験方法 2. 種類 2.1 表面形状及びモデュール呼び寸法による区分 ガラスブロックは,表面形状及びモデュール呼び寸法によって表1のとおり区分する。 2.2 厚さによる区分 ガラスブロックは,厚さによって表2のとおり区分する。 3. 外観及び品質 3.1 外観 ガラスブロックの外観は,表3の規定に適合しなければならない。 3.2 品質 ガラスブロックの品質は,6.によって試験し,表4の規定に適合しなければならない。
    10-07
  • JIS T5417:1993 pdfダウンロード。歯科用根管プラガDental root canal filling pluggers 1.適用範囲 この規格は,歯科で使うガッタパーチャポイント用の歯科用根管プラガ(以下,プラガという。)について規定する。なお,加圧部に目盛を施したものを含む。 備考1. この規格の引用規格を,次に示す。 JIS G 4303 ステンレス鋼棒 JIS H 8617 ニッケルめっき及びニッケル−クロムめっき JIS Z 9002 計数規準型一回抜取検査(不良個数の場合)(抜取検査その 2) 2.この規格の中で { } を付けて示してある単位及び数値は,従来単位によるものであって参考として併記したものである。 2.品質 2.1構造 プラガは,一体に成形するか又は作業部と柄部を結合して製作しなければならない。ただし,結合して製作するプラガは,結合部にねじれ又は軸運動を生じることなく,安全,かつ,恒久的に固定されていなければならない。 2.2寸法 プラガ作業部の形状は図 1,種類及び寸法は表 1 のとおりとする。 2.3外観 プラガは,色合い及び光沢が良好であって,きず,さび,ひび,その他の欠点がなく,仕上げが良好なものでなければならない。特に,プラガ加圧部の末端は,平たんで滑らかに仕上げられていなければならない。2.4耐熱性及び耐食性 プラガは,4.によって試験したとき,外観にさび,変色などがなく,かつ,変形を生じてはならない。 3.材料及び加工方法 プラガの材料及び加工方法は,次のとおりとする。 (プラガ作業部の材料は,JIS G 4303 に規定する SUS304,SUS403,SUS410,SUS420J1,SUS420J2,又はこれらと同等以上のもの(1)を用いるものとし,柄部は耐熱性,耐食性などをもつ金属材料又は合成樹脂材を用いるものとする。なお,ステンレス鋼以外の金属材料を柄部に用いる場合は,必要に応じて JIS H 8617 に規定するめっきを施すものとする。 注(1)ここでいう“同等以上のもの”とは,製品の品質が確保できる同系統の材料をいう。 (2)一体に成形するプラガにあっては,JIS G 4303 に規定する SUS304,SUS403,SUS410,SUS420J1,SUS420J2又はこれらと同等以上のもの(1)を用いるものとする。4.耐熱性及び耐食性試験 耐熱性及び耐食性試験は,次のとおりとする。 (1)蒸留水を加熱し,沸騰させる。次に,その中にプラガを浸し,30 分間煮沸する。時間が経過したら加熱を停止し,そのままの状態で 1 時間放置する。その後プラガを取り出し,空気中で室温になるまで放置する。この操作を 5 回反復した後,プラガの外観にさび,変色などがなく,変形を生じていないかどうかを調べる。 (2)高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)を用いて,蒸気温度 132℃・蒸気圧 0.2MPa {2kgf/cm2}に設定し,30分間高圧蒸気滅菌を行う。プラガを高圧蒸気滅菌器から取り出し,空気中で室温になるまで放置する。この操作を 5 回反復した後,プラガの外観にさび,変色などがなく,変形が生じていないかどうかを調べる。備考 この検査は,JIS Z 9002 によって行う。
    10-07
  • JIS T5904:1993 pdfダウンロード。歯科用ハンドピースの カップリング寸法 Dental handpieces−Coupling dimensions 1. 適用範囲 この規格は,歯科用マイクロモータ又は歯科用エアモータ(これらを総称して以下,モータという。)と歯科用ストレートハンドピース又は歯科用コントラアングルハンドピース(これらを総称して以下,ハンドピースという。)とのカップリングの寸法について規定する。ただし,モータとハンドピースとをロックする方法については規定しない。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 ISO 3964 : 1982 Dental handpieces−Coupling dimensions 2. 形状及び寸法 形状及び寸法は,ハンドピース側は図1,モータ側は図2のとおりとする。
    10-07