-
JIS K8295:2020 pdfダウンロード。グリセリン(試薬) Glycerol (Reagent) HOCH2CHOHCH2OH FW:92.09 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるグリセリンについて規定する。 注記1 別名:グリセロール,1,2,3-プロパントリオール 注記2 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 6353-3:1987,Reagents for chemical analysis−Part 3: Specifications−Second series R 64 Glycerol(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。09-03 JIS K8295
-
JIS K8889:2020 pdfダウンロード。m-クレゾールパープル(試薬) m-Cresol purple (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるm-クレゾールパープルについて規定する。 注記 別名:m-クレゾールスルホンフタレイン(m-Cresolsulfonphthalein),メタクレゾールパープル 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS H 6201 化学分析用白金るつぼ JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0115 吸光光度分析通則 JIS K 0117 赤外分光分析通則 JIS K 8001 試薬試験方法通則 JIS K 8101 エタノール(99.5)(試薬) JIS K 8541 硝酸(試薬) JIS K 8550 硝酸銀(試薬) JIS K 8576 水酸化ナトリウム(試薬) JIS K 8951 硫酸(試薬) JIS R 1301 化学分析用磁器るつぼ JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS Z 0701 包装用シリカゲル乾燥剤09-03 JIS K8889
-
JIS K8919:2020 pdfダウンロード。ヨードメタン(試薬)Iodomethane (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるヨードメタンについて規定する。 注記 別名 : よう化メチル 警告1 ヨードメタンは劇物であり,蒸気の吸入をしないようにし,目,粘膜,皮膚などへの付着避ける。 警告2 この規格に基づいて試験を行う者は,通常の実験室での作業に精通していることを前提とする。この規格は,その使用に関連して起こる全ての安全上の問題を取り扱おうとするものではない。この規格の利用者は,安全データシート(SDS)などを参考にして,各自の責任において安全及び健康に対する適切な措置をとらなければならない。09-03 JIS K8919
-
JIS K9521:2020 pdfダウンロード。テトラフェニルほう酸ナトリウム(試薬) Sodium tetraphenylborate (Reagent) (C6H5)4BNa FW:342.22 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるテトラフェニルほう酸ナトリウムについて規定する。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0068 化学製品の水分測定方法 JIS K 0113 電位差・電流・電量・カールフィッシャー滴定方法通則 JIS K 0114 ガスクロマトグラフィー通則 JIS K 0117 赤外分光分析通則 JIS K 0124 高速液体クロマトグラフィー通則 JIS K 0970 ピストン式ピペット JIS K 8001 試薬試験方法通則 JIS K 8034 アセトン(試薬) JIS K 8042 アニリン(試薬) JIS K 8223 過塩素酸(試薬) JIS K 8227 過塩素酸ナトリウム一水和物(試薬) JIS K 8355 酢酸(試薬) JIS K 8541 硝酸(試薬) JIS K 8550 硝酸銀(試薬) JIS K 8809 フタル酸水素カリウム(試薬) JIS K 8886 無水酢酸(試薬) JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS Z 0701 包装用シリカゲル乾燥剤09-03 JIS K9521
-
JIS L0105:2020 pdfダウンロード。繊維製品の物理試験方法通則 General principles of physical testing methods for textiles 1 適用範囲 この規格は,繊維製品の物理試験を行う場合の共通的な事項について規定する。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 139:2005,Textiles−Standard atmospheres for conditioning and testing(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。この引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS Z 8806 湿度−測定方法09-03
-
JIS M8721:2020 pdfダウンロード。鉄鉱石−比表面積の測定− 空気透過装置を用いた試験方法 Iron ores-Determination of specific surface area- Test method using air-permeability apparatus (Blaine) 1 適用範囲 この規格は,手動のブレーン空気透過装置を用いた,比表面積による鉄鉱石の細かさの測定方法について規定する。この方法は,比表面積が400 cm2/g〜3 300 cm2/gのペレットフィードに適用する。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 21283:2018,Iron ores−Determination of specific surface area−Test method using air- permeability apparatus (Blaine)(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。09-03 JIS M8721
-
JIS X0402:2020 pdfダウンロード。市区町村コード Identification code for cities, towns and villages 1 適用範囲 この規格は,データ処理機械(以下,機械という。)を用いて機械と機械との間及び機械と人との間で情報を交換する場合の市区町村コード(以下,コードという。)について規定する。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。この引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS X 0401 都道府県コード09-03 JIS X0402
-
JIS Z0232:2020 pdfダウンロード。包装貨物−振動試験方法 Packaging-Complete, filled transport packages and unit loads- Method of vibration test 1 適用範囲 この規格は,包装貨物が輸送過程で受ける垂直振動に対する内容品又は包装の耐振性を評価する試験方法について規定する。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 8318:2000,Packaging−Complete, filled transport packages and unit loads−Sinusoidal vibration tests using a variable frequency ISO 13355:2016,Packaging−Complete, filled transport packages and unit loads−Vertical random vibration test(全体評価:MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。09-03 JIS Z0232
-
JIS Z1402:2020 pdfダウンロード。木箱の構造 Construction of wooden boxes for packing 1 適用範囲 この規格は,内容品質量1 500 kg以下,外のり寸法が長さ6.0 m以下,幅1.5 m以下及び高さ2.25 m以下の輸送包装に用いる木箱(以下,木箱という。)の構造について規定する。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS A 5508 くぎ JIS B 1180 六角ボルト JIS B 1181 六角ナット JIS G 3141 冷間圧延鋼板及び鋼帯 JIS Z 0107 木箱用語 JIS Z 0108 包装−用語 JIS Z 1514 ポリエチレン加工紙 合板の日本農林規格 単板積層材の日本農林規格09-03 JIS Z1402
-
JIS Z1620:2020 pdfダウンロード。鋼製ペール Steel pails 1 適用範囲 この規格は,液体危険物及び固体危険物,並びに非危険物の輸送及び貯蔵容器として用いる呼び容量18 Lから20 Lまでの鋼製ペール(以下,ペールという。)について規定する。 注記1 この規格でいう危険物とは,次に示す法令の適用を受けるものをいう。 − 船舶安全法(昭和8年法律第11号) − 消防法(昭和23年法律第186号) − 毒物及び劇物取締法(昭和25年法律第303号) − 航空法(昭和27年法律第231号) 注記2 この規格でいう液体危険物又は固体危険物とは,関連法の規定による。 注記3 この規格でいう危険等級とは,関連法によって次のとおり読み替える。 − 船舶安全法:容器等級 − 消防法:危険等級 − 毒物及び劇物取締法:包装等級 − 航空法:容器等級09-03 JIS Z1620
ランダム文章
みんな大好きな