• JIS K8214:2020 pdfダウンロード。2,3,5-トリフェニルテトラゾリウム塩酸塩(試薬) 2,3,5-Triphenyltetrazolium hydrochloride (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いる2,3,5-トリフェニルテトラゾリウム塩酸塩について規定する。 注記 別名:TPTZ,TTZ,TTC,テトラゾリウムレッド,塩化2,3,5-トリフェニル-2H-テトラゾリウム 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS H 6201 化学分析用白金るつぼ JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0113 電位差・電流・電量・カールフィッシャー滴定方法通則 JIS K 0115 吸光光度分析通則 JIS K 0117 赤外分光分析通則 JIS K 8001 試薬試験方法通則 JIS K 8102 エタノール(95)(試薬) JIS K 8223 過塩素酸(試薬) JIS K 8541 硝酸(試薬) JIS K 8550 硝酸銀(試薬) JIS K 8576 水酸化ナトリウム(試薬) JIS K 8824 D(+)-グルコース(試薬) JIS K 8886 無水酢酸(試薬) JIS K 8951 硫酸(試薬) JIS R 1301 化学分析用磁器るつぼ JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS Z 0701 包装用シリカゲル乾燥剤
    09-02
  • JIS K8263:2020 pdfダウンロード。寒天(試薬) Agar (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いる寒天について規定する。 2 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS H 6201 化学分析用白金るつぼ JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0121 原子吸光分析通則 JIS K 0970 ピストン式ピペット JIS K 8001 試薬試験方法通則 JIS K 8180 塩酸(試薬) JIS K 8913 よう化カリウム(試薬) JIS K 8920 よう素(試薬) JIS K 8951 硫酸(試薬) JIS R 1301 化学分析用磁器るつぼ JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS R 3505 ガラス製体積計 JIS Z 0701 包装用シリカゲル乾燥剤
    09-02
  • JIS K8480:2020 pdfダウンロード。2,4-ジニトロフェニルヒドラジン(試薬) 2,4-Dinitrophenylhydrazine (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いる2,4-ジニトロフェニルヒドラジンについて規定する。 警告1 2,4-ジニトロフェニルヒドラジンを乾燥したものは,加熱,衝撃又は摩擦によって爆発のおそれがある。また,可燃性であり,燃えると一酸化炭素,二酸化炭素,窒素酸化物などのガスが発生する。乾燥する場合は,硫酸又はシリカゲルを乾燥剤としたデシケーターを用い,乾燥したものは保存してはならない。 警告2 この規格に基づいて試験を行う者は,通常の実験室での作業に精通していることを前提とする。この規格は,その使用に関連して起こる全ての安全上の問題を取り扱おうとするものではない。この規格の利用者は,安全データシート(SDS)などを参考にして各自の責任において安全及び健康に対する適切な措置をとらなければならない。
    09-02
  • JIS K8554:2020 pdfダウンロード。硝酸ストロンチウム(試薬) Strontium nitrate (Reagent) Sr(NO3)2 FW:211.63 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いる硝酸ストロンチウムについて規定する。 警告1 硝酸ストロンチウムは,有機溶剤などの酸化されやすい物質と接触すると,激しい反応を生じ,発火及び激しい燃焼が起きることがある。 警告2 この規格に基づいて試験を行う者は,通常の実験室での作業に精通していることを前提とする。 この規格は,その使用に関連して起こる全ての安全上の問題を取り扱おうとするものではない。この規格の利用者は,安全データシート(SDS)などを参考にして各自の責任において安全及び健康に対する適切な措置をとらなければならない。
    09-02
  • JIS K8937:2020 pdfダウンロード。リグロイン(試薬) Ligroin (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるリグロインについて規定する。 警告1 リグロインは,引火性があるので火気に注意し,また,有害なので,換気のよい場所で取り扱い,蒸気の吸入,及び皮膚・粘膜に付着しないようにする。 警告2 この規格に基づいて試験を行う者は,通常の実験室での作業に精通していることを前提とする。この規格は,その使用に関連して起こる全ての安全上の問題を取り扱おうとするものではない。この規格の利用者は,安全データシート(SDS)などを参考にして各自の責任において安全及び健康に対する適切な措置をとらなければならない。
    09-02
  • JIS K9107:2020 pdfダウンロード。L(一)口(试藁) L(-)-Proline (Reagent) 用鲍田 二の规格住,就菜上L用v石 L(-)-7口规定石。 引用规格 次忙揭伊石规格仗,二の规格忙引用言九石二七忙太了了,二の规格の规定の一部垄横成寸为。二九5の引用规格讨,乙の最新版 (追捕含。 通用寸名。 JIS H 6201 化学分析用白金 化学分析方法通则JIS K 0050 JIS K 0063化学蚁品の旋光度测定方法 JIS K 0068化学婴品の水分测定方法 JIS K 0113雷位差·露流·雷量·力一儿7之一滴定方法通则 JIS K 0115吸光光度分析通则 赤外分光分析通则JIS K 0117 JIS K 0121原子寻八蔽艾吸光分析通则 JIS K 0970已又卜/式已心y卜 窒素JIS K 1107 JIS K 8001就莱腻骏方法通则 JIS K 8012 () JIS K 8034了七卜/ (菜) JIS K 8042了二)/ (鼠莱) 3-又千儿-1-了夕)一儿 (就菜)JIS K 8051 JIS K 8102工夕)一儿 (95) (莱) JIS K 8107工千L之沙三四酸二水素二卜山二水和物 (菜) 化寸(II)二水和物 (莱)JIS K 8136 JIS K 8155化二水和物 JIS K 8223素酸 (菜) JIS K 8264酸 (菜)
    09-02
  • JIS K9502:2020 pdfダウンロード。L(+)-アスコルビン酸(試薬) L(+)-Ascorbic acid (Reagent) 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるL(+)-アスコルビン酸について規定する。 注記1 別名:(R)-3,4-ジヒドロキシ-5-[(S)-1,2-ジヒドロキシエチル]フラン-2(5H)-オン,ビタミンC 注記2 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 6353-3:1987,Reagents for chemical analysis−Part 3: Specifications−Second series R 70 L-Ascorbic acid(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。
    09-02
  • JIS K9528:2020 pdfダウンロード。ジイソプロピルエーテル(試薬) Diisopropyl ether (Reagent) [(CH3)2CH]2O FW:102.17 1 適用範囲 この規格は,試薬として用いるジイソプロピルエーテルについて規定する。 警告1 ジイソプロピルエーテルは,有害なので,蒸気を吸入しないようにし,粘膜及び皮膚に付着しないようにする。また,引火性が強く,熱,裸火などの着火源から遠ざける。 警告2 この規格に基づいて試験を行う者は,通常の実験室での作業に精通していることを前提とする。 この規格は,その使用に関連して起こる全ての安全上の問題を取り扱おうとするものではない。この規格の利用者は,安全データシート(SDS)などを参考にして各自の責任において安全及び健康に対する適切な措置をとらなければならない。 注記 別名:2,2′-オキシビスプロパン
    09-02
  • JIS L0841:2021 pdfダウンロード。日光に対する染色堅ろう度試験方法 Test methods for colour fastness to daylight 1 適用範囲 この規格は,染色した繊維製品の日光に対する染色堅ろう度試験方法について規定する。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 105-B01:2014,Textiles−Tests for colour fastness−Part B01: Colour fastness to light: Daylight(MOD)なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。
    09-02
  • JIS L0842:2021 pdfダウンロード。紫外線カーボンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法 Test methods for colour fastness to enclosed carbon arc lamp light 1 適用範囲 この規格は,染色した繊維製品の紫外線カーボンアーク灯光に対する染色堅ろう度試験方法について規定する。 2 引用規格 次に掲げる引用規格は,この規格に引用されることによって,その一部又は全部がこの規格の要求事項を構成している。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS B 7751 紫外線カーボンアーク灯式の耐光性試験機及び耐候性試験機 JIS L 0801 染色堅ろう度試験方法通則 JIS L 0804 変退色用グレースケール JIS L 0841 日光に対する染色堅ろう度試験方法 ISO 105-B05,Textiles−Tests for colour fastness−Part B05: Detection and assessment of photochromism 注記 この国際規格に対応するJIS L 0886(ホトクロミズムの検出及び評価に対する試験方法)とは技術的差異があるため,国際規格を引用した。
    09-02