-
JIS C4413:2023 pdfダウンロード。低圧蓄電システムの評価指標 Criteria for low voltage electrical energy storage equipment 1 適用範囲 この規格は,単相又は三相1 000 V以下の一定電圧一定周波数の交流電源を給電し,かつ,一般的に直流リンクを介して接続するエネルギー蓄積装置をもつ,可搬形,据置形及び固定形の無停電電源装置(UPS)について規定する。 この規格は,完成品としてのUPSの性能及び試験要求事項を規定し,個々のUPS機能ユニットの性能及び試験要求事項は,規定しない。 個々のUPS機能ユニットは,この規格とは矛盾しない,参考文献に記載する規格の対象とする。 この規格が対象とするUPSの主要な機能は,交流電力の連続性を確実にすることにある。UPSには,電力を特定の特性範囲内に保つことによって,電力品質の改善に役立つものもある。UPSは,様々な負荷に対する電力の可用性及び品質の要求事項に適合するために,数十ワット〜数メガワットの広範囲の容量のUPSが開発されている。典型的なUPSの構成及び回路構成に関する情報を,附属書A及び附属書Bに示す。 この規格は,UPSに不可欠な部分を構成し,UPSの出力に関連する電力スイッチの試験及び性能も規定する。電力スイッチには,インタラプタ,バイパススイッチ,分離スイッチ及びタイスイッチがある。これらのスイッチは,負荷電力の連続性を維持するために,UPSの他の機能ユニットと相互に作用する。 この規格は,次のものには適用しない。 − 交流入力及び出力配電盤又は直流盤,並びに関連するスイッチ(例えば,蓄電池用,整流器出力用又はインバータ入力用のスイッチ) − IEC 62310-3の対象となる独立形の静止形切換システム − 出力電圧を回転機によって給電するシステム 注記1 この規格は,情報技術(IT)機器に対する電力可用性がUPSの主用途を代表するとみなしている。したがって,この規格で規定するUPS出力特性は,IT機器の要求事項との両立性を確認することを目的としている。この規格は,UPS製造業者の文書で記載する制限事項に応じて,IT機器の非線形負荷及び線形負荷特性,並びに定常状態及び過渡電圧変動の要求事項を含んでいる。09-01 JIS C4413
-
JIS C4210:2001 pdfダウンロード。一般用低圧三相かご形誘導電動機 Low-voltage three-phase squirrel-cage induction motors for general purpose 1. 適用範囲 この規格は,冷媒温度40℃以下の場所に使用される連続定格,周波数50Hz若しくは60Hz専用又は50Hz/60Hz共用,電圧600V以下,保護方式はIP2X(保護形)及びIP4X(全閉形)の一般用低圧三相かご形誘導電動機(以下,電動機という。)について規定する。 備考1. この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 IEC 60034-1 : 1996 Rotating electrical machines−Part 1 : Rating and performance (MOD) IEC 60034-2 : 1972 Rotating electrical machines−Part 2 : Methods for determining losses and efficiency of rotating electrical machinery from tests (MOD) IEC 60034-9 : 1997 Rotating electrical machines−Part 9 : Noise limits (MOD) IEC 60034-12 : 1972 Rotating electrical machines−Part 12 : Starting performance of single-speed three-phase cage induction motors for voltage up to and including 660 V (MOD) IEC 60072-1 : 1991 Dimensions and output series...09-01 JIS C4210
-
JIS C4412:2021 pdfダウンロード。低圧蓄電システムの安全要求事項 Safety requirements for electric energy storage equipment 1 適用範囲 この規格は,一体形蓄電池又は分離形蓄電池を備えた低圧蓄電システム(以下,蓄電システムという。)の装置としての安全性について規定する。 この規格は,設備で停電が発生したときに設備内の負荷機器に電力供給するバックアップ用,ピークカット·ピークシフト(充電した電力をピーク時に用いるもの)用,仮想発電所(VPP)用,デマンドレスポンス用などを目的とする蓄電システムを対象とする。 この規格は,JIS C 62477-1:2017とともに用いる。JIS C 62477-1:2017の“PECS”は,“蓄電システム”に読み替えて適用する。また,附属書A,附属書D,附属書H及び附属書Nは,JIS C 62477-1:2017のそれぞれの附属書を読み替えて適用する。 この規格は,次のいずれも対象とする。09-01 JIS C4412
-
JIS C7550:2011 pdfダウンロード。ランプ及びランプシステムの光生物学的安全性 Photobiological safety of lamps and lamp systems 1 適用範囲 この規格は,レーザを除くLEDを含むランプ,照明器具などのランプシステムにおける光生物学的安全性の試験項目及び試験方法について規定する。 なお,JIS T 7332など,別途規定があるものについては適用しない。 注記1 この規格の試験結果の製品表示及び取扱説明書の記載内容は,IEC/TR 62471-2に記載している。 注記2 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 IEC 62471:2006 (CIE S 009:2002),Photobiological safety of lamps and lamp systems(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。09-01 JIS C7550
-
JIS C8303:2007 pdfダウンロード。配線用差込接続器 Plugs and receptacles for domestic and similar general use 1 適用範囲 この規格は,周波数50 Hz又は60 Hzの交流250 V以下の電路で,配線とコードとの接続又はコード相互の接続に使う差込接続器(以下,接続器という。)について規定する。ただし,使用周囲温度は40 ℃以下とする。 この規格は,パイロットランプ付き,アースターミナル付き,防水形,引掛形,抜止形及び屋内配線用合成樹脂線ぴ(樋)用差込接続器[以下,線ぴ(樋)用差込接続器という。]を含む。 特に過酷な取扱いを受ける作業所用,防爆形及び床面取付用並びに自動遮断機構付き,タイマ付きなどの特殊用途のものを含めない。09-01 JIS C8303
-
JIS C9335-1:2023 pdfダウンロード。家庭用及びこれに類する電気機器の安全性− 第2-84部:トイレ機器の個別要求事項 Household and similar electrical appliances-Safety- Part 2-84: Particular requirements for toilet appliances 1 適用範囲 置換(箇条1全て) この規格は,定格電圧が250 V以下の,人体の部分的な洗浄若しくは乾燥を行うことによって又は排せつ物を衛生的に処理することによって,トイレの使用者に快適感又は清潔感を与えることを目的としたトイレ機器(以下,トイレ機器という。)の安全性について規定する。 注記1 次のようなトイレ機器は,この規格の適用範囲に含まれる。 − 温水洗浄便座 暖房便座 − 温水洗浄便座のための温水ヒータ − ポンプ装置 − 自動便座カバー装置 − モールダリングトイレ09-01 JIS C9335-1
-
JIS D0109:2023 pdfダウンロード。二輪自動車−用語 Motorcycles and mopeds-Vocabulary 1 適用範囲 この規格は,二輪自動車(以下,自動車という。)に関する用語について規定する。 注記 二輪自動車とは,2個の車輪をもっている2軸自動車をいう。ただし,側車付二輪自動車を含む。 2 引用規格 附属書Aに示す日本工業規格及び国際規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。09-01 JIS D0109
-
JIS D5302:2022 pdfダウンロード。二輪自動車用鉛蓄電池 Lead-acid batteries for motorcycles 1. 適用範囲 この規格は,二輪自動車の始動,点灯,点火などに使用する鉛蓄電池(以下,蓄電池という。) について規定する。 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS B 7411 一般用ガラス製棒状温度計 JIS B 7507 ノギス JIS B 7525 密度浮ひょう JIS C 60068-1 環境試験方法─電気・電子─通則 JIS C 1102-2 直動式指示電気計器 第2部:電流計及び電圧計に対する要求事項 JIS C 3406 自動車用低圧電線 JIS K 1321 硫酸09-01 JIS D5302
-
JIS G3444:2021 pdfダウンロード一般構造用炭素鋼鋼管 Carbon steel tubes for general structure 1 適用範囲 この規格は,鉄塔,足場,支柱,基礎ぐい,地滑り抑止ぐいなどの土木,建築の構造物に使用する炭素鋼鋼管(以下,管という。)について規定する。ただし,基礎ぐいへの適用は,外径318.5 mm未満の溶接鋼管とし,また,地滑り抑止ぐいへの適用は,継目無鋼管及び外径318.5 mm未満の溶接鋼管とする1)。 注記 この規格は,主として外径21.7 mm〜1 016.0 mmの管に適用されている。 注1) 外径318.5 mm以上の溶接鋼管の基礎ぐい及び地滑り抑止ぐいには,JIS A 5525(鋼管ぐい)を適用している。09-01 JIS G3444
-
JIS G3447:2022 pdfダウンロード。ステンレス鋼サニタリー管 Stainless steel sanitary pipes 1 適用範囲 この規格は,酪農,食品工業,医療・医薬品工業などに用いるステンレス鋼サニタリー管(以下,管という。)について規定する。この規格は,通常,外径25.4 mm〜165.2 mmの管に適用される。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO 2037:1992,Stainless steel tubes for the food industry(MOD) なお,対応の程度を表す記号“MOD”は,ISO/IEC Guide 21-1に基づき,“修正している”ことを示す。09-01 JIS G3447
ランダム文章
みんな大好きな