• JIS K7383:2002 pdfダウンロード。プラスチック―試験に供するポリ塩化ビニル ペーストの調製方法―ディゾルバ法 Plastics―Preparation of PVC pastes for test purposes―Dissolver method 1. 適用範囲 この規格は,塩化ビニル樹脂(PVC)から得られるポリ塩化ビニルペーストを調製するためのディゾルバ法について規定する。このポリ塩化ビニルペーストは,レオロジー的性質に関して様々な塩化ビニル樹脂を特徴付けるために,また,様々な出荷の一貫性を確立する手段として用いられる。 この方法は,他の組成(例えば,安定剤の入った)のペーストを調製するためにも用いられるが,そのようなペーストは樹脂の区分の目的には使用できない。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO 11468:1997,Plastics―Preparation of PVC pastes for test purposes―Dissolver method (IDT)
    08-27
  • JIS K7385:2002 pdfダウンロード。プラスチック― 塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー― 塩素含有量の求め方 Plastics―Vinyl chloride homopolymers and copolymers― Determination of chlorine content 1. 適用範囲 この規格は,可塑剤又は添加剤を含まない塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー中の塩素含有量を測定する2種類の方法について規定する。 − A法(燃焼ボンベ法) − B法(燃焼フラスコ法) 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO 1158:1998 Plastics―Vinyl chloride homopolymers and copolymers―Determination of chlorine content (IDT) 警告−これらの方法がもつ危険から測定者を保護するため,あらゆる措置,特にこの規格で記述している措置が取られなければならない。 2. 原理 試料を過酸化ナトリウム(A法)又は酸素ガス(B法)で酸化し,生じる塩化物を電位差滴定又は容量滴定する。
    08-27
  • JIS K7386:2002 pdfダウンロードプラスチック― 一般用塩化ビニルホモポリマー及びコポリマー― 室温における可塑剤吸収量の求め方 Plastics―Homopolymer and copolymer resins of vinyl chloride for general use―Determination of plasticizer absorption at room temperature 1. 適用範囲 この規格は,室温における可塑剤吸収量の測定方法について規定する。この規格は,一般用樹脂及びブレンド用樹脂において,“F”,“G”に分類されるもの(JIS K 6720-1:1999)に適用する。 この試験の目的は,樹脂が室温で可塑剤を吸収して乾燥混合物となる可塑剤吸収量を測定することである。 試験結果は,室温における樹脂の可塑剤吸収性に関して一般的な指標を与える。この性質は,特に高温条件下での可塑剤吸収の結果と結び付けたときに,可塑剤を加えたドライブレンド乾燥混合物の製造において,樹脂の有益な指標となる。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO 4608:1998 Plastics―Homopolymer and copolymer resins of vinyl chloride for general use―Determination of plasticizer absorption at room temperature (IDT)
    08-27
  • JIS L0856:2002 pdfダウンロード。ふとんの保温性試験方法 Test methods of heat insulating characteristics of FUTON 1. 適用範囲 この規格は,寝具として用いるふとん(1)の保温性を評価する試験方法について規定する。 注(1) 幅71cm,長さ120cm以上のもの。 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS L 0212-3 繊維製品用語(衣料を除く繊維製品)−第3部:寝具及びその他の繊維製品 JIS L 2001 綿ふとんわた 3. 定義 この規格で用いる主な用語の定義は,JIS L 0212-3によるほか,次による。 a) 保温性 睡眠時に人体から放散する熱を遮断する性能。 b) 充てん量 側生地に詰めた充てん物の質量。 4. 種類 試験の種類は,次のとおりとする。 a) 網台試験法(A法) 網で作った試験台にふとんなどを載せて測定する方法。 b) 畳台試験法(B法) 畳にふとんなどを敷いて測定する方法。
    08-27
  • JIS L1911:2002 pdfダウンロード。ふとんの保温性試験方法 Test methods of heat insulating characteristics of FUTON 1. 適用範囲 この規格は,寝具として用いるふとん(1)の保温性を評価する試験方法について規定する。 注(1) 幅71cm,長さ120cm以上のもの。 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS L 0212-3 繊維製品用語(衣料を除く繊維製品)−第3部:寝具及びその他の繊維製品 JIS L 2001 綿ふとんわた
    08-27
  • JIS L3201:2002 pdfダウンロード。羊毛長尺フェルト Wool press felts 1. 適用範囲 この規格は,一般工業用圧縮羊毛長尺フェルト(1)(以下,フェルトという。)について規定する。 注(1) ここにいうフェルトは,製織過程を経たものは含まない。 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS K 8161 ジクロロメタン(試薬) JIS L 0105 繊維製品の物理試験方法通則 JIS L 1030-1 繊維製品の混用率試験方法−第1部:繊維鑑別 JIS L 1030-2 繊維製品の混用率試験方法−第2部:繊維混用率 JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS Z 8401 数値の丸め方 JIS Z 8802 pH測定方法
    08-27
  • JIS L3203:2002 pdfダウンロード。ジュートフェルト Jute felts 1. 適用範囲 この規格は,ジュートフェルトについて規定する。 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS B 1501 玉軸受用鋼球 JIS B 7507 ノギス JIS B 7512 鋼製巻尺 JIS B 7516 金属製直尺 JIS B 7721 引張試験機−力の検証方法 JIS K 8593 石油エーテル(試薬) JIS L 0105 繊維製品の物理試験方法通則 JIS Z 8401 数値の丸め方 3. 種類 ジュートフェルトの種類は,用途及び品質によって,表1のとおり区分する。
    08-27
  • JIS M8821:2002 pdfダウンロード。石炭類−全水銀の定量方法 Coal−Determination of total mercury content 1. 適用範囲 この規格は,石炭中の全水銀の定量方法について規定する。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を示す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO/DIS 15237 : 1999 Solid mineral fuels−Determination of total mercury content of coal (MOD) 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格のうちで発行年を付記してあるものは,記載の年の版だけがこの規格の規定を構成するものであって,その後の改正版・追補には適用しない。発効年又は発行年を付記していない引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS K 0121 原子吸光分析通則 JIS K 0557 用水・排水の試験に用いる水 JIS K 8127 テトラクロロ金 (III) 酸四水和物(試薬) JIS K 8136 塩化すず (II) 二水和物(試薬) JIS K 8139 塩化水銀 (II)(試薬) JIS K 8201 塩化ヒドロキシルアンモニウム(試薬) JIS K 8247 過マンガン酸カリウム(試薬) JIS M 0104 石炭利用技術用語 JIS M 8810 石炭類及びコークス類−サンプリング,分析並びに試験方法の通則 JIS M 8811 石炭類及びコークス類−サンプリング及び試料調製方法 備考 ISO/FDIS 13909-1 : 2000, Hard coal and coke−Mechanical sampling−Part 1 : General introduction ISO/FDIS 13909-2 : 2000, Hard coal and coke−Mechanical...
    08-27
  • JIS P8224:2002 pdfダウンロード。パルプ−アセトン可溶分試験方法 Pulps−Determination of acetone-soluble matter 1. 適用範囲 この規格は,パルプのアセトン可溶分を測定する方法について規定する。この規格は,すべてのパルプに適用するが,古紙パルプを含むパルプには適用しない。 この方法の測定下限は,約0.05%とする。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を示す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO 14453 : 1997, Pulps−Determination of acetone-soluble matter (MOD) 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS K 8034 アセトン(試薬) JIS P 0001 紙・板紙及びパルプ用語 JIS P 8201 製紙用パルプの試料採取方法 備考 ISO 7213 : 1981, Pulps−Sampling for testingからの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。 JIS P 8203 パルプ−絶乾率の試験方法 備考 ISO 638 : 1978, Pulps−Determination of dry matter contentからの引用事項は,この規格の該当事項と同等である。 JIS R 3503 化学分析用ガラス器具 JIS Z 8401 数値の丸め方
    08-27
  • JIS Q0033:2002 pdfダウンロード。標準物質−標準物質の適正な使い方 Reference materials-Good practice in using reference materials 1 適用範囲 1.1 この規格は,測定プロセスにおける標準物質,特に認証標準物質の適正な使い方について説明する。これらの標準物質の使い方には,測定方法の精度及び真度の評価,品質管理,物質に対する値の付与,校正及び取決めによる目盛の確立が含まれる。この規格では,様々な用途に対する各種の標準物質の主な要件についても説明する。 1.2 認証標準物質に関しては,国際目盛又は他の測定標準に対する特性値の計量トレーサビリティが確立されている。認証標準物質ではない標準物質に関しては,多くの場合,このような種類の特性値のトレーサビリティは確立されていない。それにもかかわらず,これらの標準物質は,測定手順の一部,例えば様々な水準の精度評価などに利用されることがある。 1.3 標準物質の主な用途には,精度の評価(箇条8),かたよりの評価(箇条9),校正(箇条10),校正用標準物質の調製(箇条11)及び取決めによる目盛の維持(箇条12)が含まれる。 注記 全ての種類の標準物質を,ここに示す全ての目的に使用できるわけではない。 1.4 校正のための標準物質の調製は,JIS Q 17034[1]及びJIS Q 0035[2]の適用範囲の一部である。この規格が扱う事項は,自らの機器を校正するために試験所が用いるような,小規模な標準物質の調製及び値の付与の基本的事項に限られている。配付を目的とした大規模な標準物質の生産は,この規格の適用範囲外である。この種の活動は,JIS Q 17034[1]及びJIS Q 0035[2]が扱っている。 1.5 例えば,天然ガスの分析,臨床化学及び製薬業界で使用されている実用標準の開発は,この規格の対象外であり,JIS Q 17034[1]及びJIS Q 0035[2]の対象である。 注記 この規格の対応国際規格及びその対応の程度を表す記号を,次に示す。 ISO Guide 33:2015,Reference materials−Good practice in using reference materials(IDT)
    08-27