Location: Home > JIS H1617
JIS H1617
-
JIS H1617:1988 pdfダウンロード。チタン及びチタン合金中の 炭素定量方法 Methods for determination of carbon in titanium and titanium alloys 1. 適用範囲 この規格は,チタン及びチタン合金中の炭素定量方法について規定する。 備考 この規格の引用規格を,次に示す。 JIS H 1611 チタン及びチタン合金中の分析方法通則 JIS Z 2615 金属材料の炭素定量方法通則 2. 一般事項 分析方法に共通な一般事項は,JIS H 1611,JIS Z 2615による。 3. 定量方法の区分 炭素の定量方法は,次のいずれかによる。 (1) 燃焼−硫酸滴定法 この方法は,炭素含有率0.005% (m/m) 以上0.2% (m/m) 以下の試料に適用する。 (2) 燃焼−導電率法 この方法は,炭素含有率0.002% (m/m) 以上0.2% (m/m) 以下の試料に適用する。 (3) 燃焼−電量法 この方法は,炭素含有率0.002% (m/m) 以上0.2% (m/m) 以下の試料に適用する。 (4) 燃焼−熱伝導度法 この方法は,炭素含有率0.002% (m/m) 以上0.2% (m/m) 以下の試料に適用する。 (5) 燃焼−赤外線吸収法(積分法) この方法は,炭素含有率0.002% (m/m) 以上0.2% (m/m) 以下の試料に適用する。 4. 燃焼−硫酸滴定法 4.1 要旨 試料を酸素気流中で加熱し,炭素を酸化して二酸化炭素とし,これを酸素と共にビュレットに捕集した後,一定量の水酸化ナトリウム溶液中に導いて,二酸化炭素を吸収させ,過剰の水酸化ナトリウムを硫酸標準溶液で滴定する。 4.2 装置 装置は,JIS Z 2615の5.(6)(a)の管状電気抵抗加熱炉とJIS Z 2615の6.4.3(1)(酸素精製部),(3)(燃料ガス精製部)及び(4)(二酸化炭素定量部)の装置とを接続して用いる。 4.3 器具,材料及び試薬 器具,材料及び試薬は,JIS Z 2615の5.(器具及び材料)及びJIS Z 2615の6.4.2(試薬)による。 4.4 試料はかり取り量 試料はかり取り量は2.0gとし,1mgのけたまではかる。 4.5 操作 4.5.1 準備操作 準備操作は,JIS Z...10-12 JIS H1617
ランダム文章
みんな大好きな