Location: Home > JIS H6310
JIS H6310
  • JIS H6310:2005 pdfダウンロード。ジュエリー用金合金中の金定量方法 Methods for determination of gold in gold jewellery alloys 1. 適用範囲 この規格は, ジュエリー用金合金中の金の定量方法について規定する。 備考 この規格の対応国際規格を,次に示す。 なお,対応の程度を表す記号は,ISO/IEC Guide 21に基づき,IDT(一致している),MOD(修正している),NEQ(同等でない)とする。 ISO 11426:1997,Determination of gold in gold jewellery alloys−Cupellation method (fire assay) (MOD) ISO/DIS 15093:2001,Determination of precious metals in 999 ‰ gold,platinum and palladium jewellery alloys by difference method using ICP-OES (MOD) 2. 引用規格 次に掲げる規格は,この規格に引用されることによって,この規格の規定の一部を構成する。これらの引用規格は,その最新版(追補を含む。)を適用する。 JIS K 0050 化学分析方法通則 JIS K 0116 発光分光分析通則 JIS K 8701 鉛(試薬) JIS Z 8401 数値の丸め方 3. 一般事項 分析方法に共通な一般事項は,JIS K 0050及びJIS K 0116による。 4. 分析試料のとり方及び取扱い方 分析試料のとり方及び取扱い方は,次による。 a) 試料の採取方法は,受渡当事者間の協定による。 b) 分析用試料の採取及び調製のときは,試料全体の平均品位を代表するようにし,特に偏析,汚染などに注意しなければならない。 c) 分析用試料は,異物などによる汚染を防止するため,適切なふた付きガラス容器などに入れ,密封して保存する。 d) 分析用試料から分析試料をはかりとるときは,異物が混入していないことを確かめなければならない。 e) めっき,張り,塗布などの表面被覆物は分析試料としない。 5. 分析値のまとめ方 5.1 分析個数 同一分析所において並行して2個の分析を行う。これら2個の分析値の差が室内許容差(以下,許容差という。)を超えた場合には,改めて初めから2個の試料の分析をやり直す。 5.2 分析値の表示 並行して行った2個の試料の分析値の差が許容差以下のときは, その平均値を求めて試料の分析値とする。分析値は,質量千分率で表し,...
    09-25